今日の語彙
経験・体験と目的意識ベース
言語化ノート実例

●出来事+感情
初めてのオンラインコミュニティ、ことばカフェの初めてのZoomで落ち着いているのはなんで?
●理由
・毎週のYouTube Liveのおかげ!!
・参加者の方々の前情報がある!
・元々やることをイメージできていた!
・自分がコミュニティに参加していて、参考にできるモデルがある
・価値提供できることがありがたい
・全力を出せる場があることが嬉しい
●まとめ
イメージを持って練習できていたから
言語化ノートの感想と考察
初めて始めたオンラインコミュニティの、初めてのグループZoomで落ち着いて取り組むことができました!
(初めてのことは大概緊張するんですよね笑)
その落ち着きを言語化ノートで深掘りしてみました!
自分には『イメージ』『感謝』『練習』という価値観が重要だと思いました!
YouTubeライブを毎週しているのですが、このライブでグループでZoomすることが練習できていたことに気づきました!
それから自分自身がコミュニティに所属していて、グループZoomを体験できていたことも大きかったです!!
そして自分の過去の経験や学んだことを価値として提供できる場があり、参加いただくメンバーがいらっしゃることが嬉しくて嬉しくて!!ありがたいですよね!!
イメージを持って練習できていた上に、嬉しさがあったので、緊張しないで落ち着いて取り組めていたんだなと納得しました。
経験や体験をベースにしたイメージ、そしてそれを何のためにするのかという目的意識が重要だなと改めて思いました👍
『良質なイメージ=経験・体験と目的意識ベース』だと思いました😊

あなたは普段どんなイメージがふとした瞬間に浮かんできますか?
無料プレゼントで価値観探してみてください😊
✅【ワーク】未来視点MAP(例つき)
✅【マニュアル】言語化ノートの書き方(例つき)
✅【25パターン】イラショナルビリーフ一覧メニュー
✅【有料級】セルフコーチング完全攻略マニュアル本(41ページ)👑
✅【ワーク】自分の価値観を知る83の質問❤️
✅【ワーク】自分の価値観を知る83の質問(ワークシート)🗒️
✅【ワーク】ChatGPT発!自分の価値観を知る100の質問🗒️
✅【ワーク】「不安」を「充実」に変えるセルフコーチングシート🗒️
✅【ワーク】日々の充実感を取り戻す時間の使い方セルフコーチングシート🗒️
✅【カード】自己肯定感を上げる習慣カード🍀
✅【おまけ】尾浦工の日本一周フォトブック📷
セルフコーチングに関する情報発信してます👍
コーチングのご依頼などはこちらをご参照ください👆
コメント