今日の語彙
仲間にパフォーマンスして反応をもらう瞬間
言語化ノート実例

●出来事+感情
同級生の40歳おめでとうLINEを見て、懐かしいようなホッとするような温かい気持ちになったのはなんで?
●理由
・安心できる仲間
・自分の変化をずっと知ってくれている友人
・なんだかんだで応援してくれるとわかっている友人
・40に違和感ない(精神年齢に実年齢が追いついた笑)
・友人のことを考えると自分ももっと行動して見てもらい反応をもらいたい欲が出てくる
・大切に思っている
・重要度が高い
・自分がまだあと40年以上も時間があると思えた
●まとめ
大切に思っている存在に関することだから
言語化ノートの感想と考察
高校時代に一緒にサッカーした友人のグループLINEで友人の「40歳おめでとう」のメッセージが流れてきました!
そのメッセージを見て懐かしい、ホッとする、そんな温かい気持ちになったことを言語化ノートで深掘りしてみました!
『安心』『仲間』『パフォーマンス』という価値観がポジティブに反応しているなと思いました!
特に『安心』を感じていることは自分にとって重要度が高いなと改めて再確認した感覚です!
安心を感じる中で、仲間にパフォーマンスをして反応をもらうことが重要度高いんだなと改めて再確認しました!
直近は滝のそばに拠点を作ることが目標です、この目標を形にしていく過程と、完成形を友人に見てもらい「すごいな!!」と言ってもらうイメージが湧いて、これこれ!!って感覚になりました👍笑
これが自分の「安心」の1つです!!
『安心=仲間にパフォーマンスして反応をもらう瞬間』だと思いました😊

あなたはどんな時に安心しますか?
無料プレゼントで価値観探してみてください😊
✅【ワーク】未来視点MAP(例つき)
✅【マニュアル】言語化ノートの書き方(例つき)
✅【25パターン】イラショナルビリーフ一覧メニュー
✅【有料級】セルフコーチング完全攻略マニュアル本(41ページ)👑
✅【ワーク】自分の価値観を知る83の質問❤️
✅【ワーク】自分の価値観を知る83の質問(ワークシート)🗒️
✅【ワーク】ChatGPT発!自分の価値観を知る100の質問🗒️
✅【ワーク】「不安」を「充実」に変えるセルフコーチングシート🗒️
✅【ワーク】日々の充実感を取り戻す時間の使い方セルフコーチングシート🗒️
✅【カード】自己肯定感を上げる習慣カード🍀
✅【おまけ】尾浦工の日本一周フォトブック📷
セルフコーチングに関する情報発信してます👍
コーチングのご依頼などはこちらをご参照ください👆
コメント