散歩中に挨拶してもらえるのありがたい🙏

知らない人とすれ違った時に挨拶しますか?

自分は散歩中にすれ違う人には挨拶します!
(イヤホンしていない人とか、目が合う人とかで、全員ではないですけど)
その内容を言語化して気づいたことをシェアします👍

目次

言語化ノートの背景

毎朝散歩します。
けっこう朝散歩している人いるんですよね!

挨拶すると挨拶返してくれるんですけど、ふとそれがありがたいなと感じたんですよ🙏

自分の思い込みもあると思いますが、今の時代、知らない人に挨拶しないなと思って…
アパートの隣に誰が住んでるか知っているかと言われると…何となく知っているくらいです笑
挨拶はするけど、名前も知りません!!

これがいいか、悪いかは正直どちらでもいいんです!
ただ、散歩中に、ふと挨拶してもらえるってありがたい感覚になったのが「あれっ、なんでありがたさを感じてるんだろう???」と純粋に不思議に思いました!

それで言語化ノートで深掘りしてみました!

言語化ノート実例

●出来事+感情
散歩ですれ違いの時に挨拶してくれるのが、じんわり嬉しくてありがたいなと思ったのはなんで?

●理由
・当たり前じゃない世の中だと捉えている!
・知らない人同士でもコミュニケーションがいいと思っている!!
・自分の中に制限(ブロック)が外れている感覚
・挨拶するだけで心地いい気分になれるのが素晴らしい!!
・挨拶すごい
・優しい感覚を感じられる

●まとめ
・挨拶は『コミュニケーション』の『基本』だと思っているから
・挨拶にPositiveな『イメージ』を持っているから!!
・『コミュニケーション』に『安心』を感じるから!!

気づきと今後への活かし方

自分はコミュニケーション』『イメージ』『基本』『安心が大切だと改めて納得しました!
挨拶の中に少なくとも4つも価値観が反応しているんですよ😳
だからありがたさを感じたのかと納得できました👍

特に『安心』につながることがポイントだとも思いました!

『挨拶=ありがたさに繋がりやすい』と定義できました!

引き続き自分に無理のない範囲で挨拶していきます!!
他にもありがたさを感じた時に深掘りすると、もっとありがたさにつながる行動を意図的に増やす毎日になったり、イメージが膨らんでいくと思いました😊
素晴らしい!!

あなたはすれ違う人に「挨拶」しますか?
「ありがたさ」をどんな時に感じますか?

今日の語彙

挨拶

ありがたさに繋がりやすい

無料プレゼントで価値観探してみてください😊

✅【ワーク】未来視点MAP(例つき)
✅【マニュアル】言語化ノートの書き方(例つき)
✅【25パターン】イラショナルビリーフ一覧メニュー
✅【有料級】セルフコーチング完全攻略マニュアル本(41ページ)👑
✅【ワーク】自分の価値観を知る83の質問❤️
✅【ワーク】自分の価値観を知る83の質問(ワークシート)🗒️
✅【ワーク】ChatGPT発!自分の価値観を知る100の質問🗒️
✅【ワーク】「不安」を「充実」に変えるセルフコーチングシート🗒️
✅【ワーク】日々の充実感を取り戻す時間の使い方セルフコーチングシート🗒️
✅【カード】自己肯定感を上げる習慣カード🍀
✅【おまけ】尾浦工の日本一周フォトブック📷

セルフコーチングに関する情報発信してます👍

コーチングのご依頼などはこちらをご参照ください👆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次